PCサイトへ

市川市妙典・行徳の歯医者「かたりな歯科」のオフィシャルサイト

かたりな歯科

診療案内-かたりな歯科
かたりな歯科

 

一般歯科

「可能な限り抜かない削らない虫歯治療」

かたりな歯科では患者さまの歯や痛みに配慮し、虫歯治療にて削らずに残せる歯は残す治療を心がけています。
この治療法は、最小限の侵略「MI治療(ミニマムインタベ―ション)」と呼ばれる治療法です。一度虫歯になってしまった歯や削ってしまった歯はもとにもどることはありません。そのためかたりな歯科では、虫歯の状態をきちんと把握し「できるだけ削らない」「できるだけ抜かない」の考え方で治療を行っております。


小児歯科

かたりな歯科では、「自主性」を大事にした治療を心がけています。

子どもにとって、歯の治療は「怖」くて「嫌」。
それは当たり前です。
ですが、その治療は、『自分の為』であり、『おいしくご飯が食べられる』ようになる為に必要なことだと認識してもらいます。
その上で、本人と治療の方法を話し合って「我慢」の境界を探りながら、治療をすすめていきます。


口腔外科

お口の中には歯が原因となるものから癌までさまざまな病気が発生します。
これら病気によるお口の中の異常は、食事や発音・会話がうまくできないなどの機能的な
障害に加えて、審美的(見た目)な面にも影響が出てくることがあります。

口腔外科診療によりお口や顎等の自然な形や機能が回復すると、お顔がいきいきとし、
健康的な美しさを取り戻すこともできます。そのお手伝いをするのが口腔外科診療です。


予防歯科

虫歯や歯周病などで歯が痛くなってから、歯がグラグラになってから、やっと重い腰を上げて歯医者に行くという
方も多いのではないでしょうか?

また歯医者は歯が痛くなってから行くところと思っていませんか?

そのような考えですと、例えば虫歯で歯が痛い場合、虫歯の部分を削って詰め物をして、また虫歯になって削って詰め物をしてなどを繰り返すことになります。

そして最終的に歯がなくなってしまうのです。

これからの歯科治療は悪くなってから治療するのではなく、いかに健康な状態を維持するかが重要になります。

矯正歯科

矯正歯科により、歯並びをきれいに整え、以下のようなお悩みを解決することができます。

  • 歯並びが不揃いである
  • 歯と歯の間に隙間がある
  • 奥歯でしっかり噛むと前歯がかみ合わない
  • 上下の顎あるいは歯が横にずれている
  • 歯がねじれている
  • 出っ歯や受け口である

審美歯科

かたりな歯科では豊富な審美歯科技術により、

  • 歯を白くしたい
  • 歯の形をかえたい
  • 短期間で歯並びを綺麗にしたい
  • 銀の詰め物を白くしたい

などのご要望にお応えしております。

ホワイトニング

ホワイトニングとは、加齢や食生活などの生活習慣、遺伝などが原因で着色した歯を、安全なお薬で漂白する治療法です。

歯の表面に薬剤を塗って漂白する方法や患者様ごとの歯型に合わせて作られたマウスピースにジェル状の薬剤を入れて歯に装着する方法などによって歯自体を白くします。

インプラント

欠損歯の部分に安全なチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付け、天然歯と同じように噛めるようにする治療がインプラント治療です。

いわゆる入れ歯のように取り外して清掃したり、痛くて噛めないということはありません。
またブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要もありません。

インプラント治療により、ご自身の歯と同様に噛め、そして見た目も自然であることから笑顔に自信を取り戻すことができると思います。

自費診療料金表

メタルボンド ¥107,250
ジルコニアクラウン ¥110,000
ゴールドクラウン ¥93,500
セラミックインレー ¥60,500
ゴールドインレー ¥55,000
インプラント (1本埋入) ¥270,000
ホームホワイトニング (片顎) ¥20,000
 〃 (上下) ¥30,000
ホワイトニングジェル (2本) ¥2,500
オフィスホワイトニング (片顎) ¥30,000
 〃 (上下) ¥50,000
ポーセレンラミネートベニア ¥97,500
PMTC ¥5,000
パラジウムコア ¥5,000

全て税込みとなります。
症例によっては上下する場合がございます。